| Wireless Routing Device Smart Routing Device / SD-555R-i |
| --- Concept --- |
|
移動中でも通信が途切れない独自技術を採用し、電波の死角をなくす筐体設計で、広範囲に安定したネットワークを提供します。 最大10ホップの接続により、通信範囲を大幅に拡大し、オフィスや病院、工場内での安定したデータ通信を実現します。 難しい設定や専門知識が不要で、置くだけで簡単に快適なネットワークを構築可能となります。 |
![]() |
![]() |
| --- Overview --- |
| 最大10ホップまで対応する接続技術 |
|
|
| 設置が簡単 |
|
|
| リアルタイム通信の安定性 |
|
|
| 柔軟なODM対応 |
|
|
| 省電力設計 |
|
|
| --- System Configuration --- |
![]() |
Main に対して、Sub-1 を接続します。 Sub-1 には、Sub-2 を接続し、Sub-2には、Sub-3 を ・・・ と言った方法で接続します。 この方法では、通信が出来る範囲は数珠つなぎで広がって行きます。 通信が出来る範囲は、隣り合う Main-Sub / Sub-Sub 同士が発する電波の範囲となります。 屋内では15m程度が、30m、45m、60m と広げる事が出来ます。 Main から、他の Sub を直線的に配置する事で、広い範囲を “線” で通信が出来る事になります。 一般的な 無線ルーター では、Main – Sub-1 – Sub-2 – Sub-3 までが限界です。 この Main - Sub 間 および Sub – Sub 間を “ホップ” と言います。 ※ この接続方法は、『ホップ型』 と言います。 他社比較 無線ルーター の接続方法で、一般的な 無線ルーター では 3ホップまでが限界です。 Smar Routing Device では、このホップを 10ホップ まで実現可能としています。 |
| --- Specification --- |
| Size | Height 86.3mm x Φ 96.0mm |
| Weight | 170.7g |
| WLAN | IEEE 802.11 a/g/n/ac/ax ‐ 2.4GHz / 5GHz |
| Max. number of connected | 128 |
| MIMO | 2 x 2 - 2.4GHz/5GHz |
| Encryption | WPA2-PSK、WPA3-SAE |
| Interface | RJ45 – Ether x 2 |
| Power consumption | 36W – 12V / 3A |
| Power | DC12V/3A |
| Operation Temperature | 0°C to +40°C |
| Accessory | AC adapter |
| --- Rival Comparison --- |
| 特 性 | 当社無線中継器(屋内モデル) | 従来型無線中継器 |
| 最大接続数 | 最大10ホップ対応 | 通常2~3ホップ |
| 設置の容易さ | 置くだけで自動接続 | 設定に専門知識が必要 |
| 通信安定性 | 切り替え時間数ms~数十ms | 数十秒~数分かかることも |
| 通信範囲 | 遮蔽物が多い環境でも広範囲をカバー | 遮蔽物に弱い |
| --- Use Case --- |
| オフィスビルや商業施設 |
|
|
| 医療施設 |
|
|
| 工場や倉庫 |
|
|
| --- Why choose MEB ? --- |
|
広範囲接続: 10ホップ対応で広い施設内でも通信途切れを防止。 設置の簡便性: 専門知識不要で、すぐに快適なネットワーク環境を構築可能。 安定した通信: リアルタイムでの接続最適化により、通信品質を常に維持。 省エネルギー: 長時間稼働可能な設計で、環境にも配慮。 |
| Get a quote for your upcoming project |
| Company Profile ------ | Services ------ | Products ------ |
![]() |
| Copyright(C) 2024 MEB Co., Ltd. All Rights Reserved. |